お客さまを指導できるミシン屋だから 
ミシンで大事なこと=薄い布でも厚い布でも簡単に縫えることが一番 小さいミシン、安いミシン、大きいミシン、高いミシン 全~部いいように説明されています。 自分も長年いろいろなミシンを販売してきましたからよくわかるのですが、 すごく矛盾を感じてきた部分なのです。  それって何なのか?結局『お客様は神様』なのです。 お客の予算が1万円なら『ためしに使われるにはいいですよ!』 5万円なら『これくらいのもので充分です。』・・・ 『10万円なら*刺繍つきなら*パソコンとつなぎたいなら』・・・ 『お客様すごいですよ。』なんて、みんなお客を誉めることばかり。 要はもうかりゃなんでもいい状態です。 1万円や2万円のミシンを考える方は、初心者さんか、マイナス思考の方。 そんな方たちにおすすめする? 私の中におすすめミシンはないのです。 自分の妻や娘にはすすめません。『お金を貯めていいミシンにしなさい。』 利害関係がなければ誰もしない事が、商売だからまかり通ってしまうのです。 しも店長=『お客様は神様』とは、思いません。 『お客様は迷える子羊』だと思っています。 そう思うことが正解だと信じて自分の経験や知識の集大成として 自分の妻や娘と同じようにお客様にお伝えし、使っていただきたい! そんな気持ちから、エクシード1機種に絞ったのです。 長く使えて、縫いやすいミシンを選ぶ・・・ 何でも本音でお話しなさい。小さい頃から両親や先生にそう教わりました。 でも大人になるとそうもいかない、無意識にいい事≪本音≫を隠して生きている自分を発見! 無意識にそうなるなら、意識的に行動しようと思いました。 自分のまわりの家族や友達、親族、得意先などなど そうすると本音って伝わるんですね!それなら 『お客様は神様でも、迷える子羊さんでも同じ説明ですむ。』 そのことがはっきりわかったのです。 目先の利益追求は将来の糧をつんでしまうこと。そうなりゃ話は単純明快! いいミシンを安く仕入れて、本当に安く売ろうと・・・ 『安いだけ』ではなく『安い+易い』もの、やすいというのは値段が安いという目先のことではなく 買ってから始まる本当の易いに注目すること。 縫いやすい、扱いやすい、たやすい、店長しも*そういう観点でミシン選びをしてみようと・・・ 長く使えるいいミシンを、安い値段で買うことが、トータルでお買い得・・・『安い+易い』=正解! 話が長いとお客さまが疲れてしまいますね。≪笑≫ 単純明快!安いと易いこの違いをお伝えしようと。   英単語で説明すると意外によくわかります。gooの辞書で調べると 安い・・・cheap; inexpensive; low-priced 易い・・・《容易》easy; simple; 《…しやすい》be apt [liable] ((to do)); be easy ((to break)); ((break)) easily; be too ready ((to believe))It's no trouble 貴方は安いに要約されるチープ、インエクスペンシヴ、ロープライスなものと 易いに要約されるイージー、シンプル、ノートラブルどちらを選択されますか? 易いに決まっていますよね! お金は大事ですね。でもこんな大事なことを見落として、安いだけのミシンを買いますか? それは購入時ほとんどの方が気づかれないこと、ぜひ気が付いてくださいね。 JUKIコンピューターミシン エクシードシリーズということで、おすすめのミシンです。  
 
 
 
 
 

1機種に絞り込むことで仕入れ価格を押さえました。 『当店、元々ミシン屋相手の卸売り店です。』お安くご提供することにしました。 本来もっと高く売るべき相場のエクシードをお安く販売しています。 他のお店のおすすめミシンとも比べてください。 シンプルな高性能コンピューターミシン使う人のことを考えて 品質+使いやすさを進化させたミシンです。 使う人の『実感』から発想し追及した、≪高品質と便利さ、快適と言う性能≫ ご家庭で使われるのにピッタリのサイズ、コンパクトミシンではありません。 ミッキーマウスなどのミシン刺繍はできません。 ミシンを純粋に使いこなすなら、むしろいらないと思います。 今現在、星の数ほどあるコンピューターミシンの中ではシンプルな部類に属します。 妥協のない本当の≪シンプル*イズ*ベスト≫ しも店長=JUKIエクシードがいちばんいい選択だと思います。
よくお客様には、ミシンを包丁にたとえて説明します。使い道はとってもシンプルですね。 包丁は、切ることが仕事ですから・・・包丁で切る、切り方はいっぱいありますね。 千切り、ぶつ切り、みじん切り、魚をさばいたり、肉を切ったり、 パンを切ったり、ソーセージをたこにしたり、リンゴをうさぎにしたり・・・ 要は包丁の切れ味がよかったら料理は楽しく、上手くなるのと同じでミシンも縫い味が決め手! ミシンは縫うのが仕事・・・縫い方や布の種類もいっぱいあります。 縫いやすいものがいちばんです。 名のある料理人や、『おいしいなっ』って思うお店の調理担当の方は いい包丁を長年大事に使われているはず! 大工さんがよく切れるのこぎりを使うのも 生地屋さんで見かけるてきぱき生地を裁断される店員さんのハサミも… 上手い方の手には、切れる道具が必ずあるように・・・ 操作性、安全性、快適性、品質、メンテナンス性、長寿命、価格、アフターサービス・・・ 素人であるお客様が見落としてしまうことまで研究しました。 しも店長が選んだJUKIエクシードシリーズ 同等の機能や性能を持つ他のミシンと比べて ≪値段の安さ≫≪買った後の使い易さ≫≪品質*満足度≫ を真剣に見つめて選びました。 お客様が考えられていた予算を超えてしまいましたか? お客様にあわせて安いミシンを売れば楽だとは思います。 でもそれではお客様の役に立てたとは思えません。 お客様に勘違いがあり、それを気づかせてあげるのが頼れるミシン屋さん。 ミシンは買ってからが本当の始まり。 ミシンは長く使うもの!そう考えると安物で妥協するのは得策ではありません。 使いだせば、それもすぐに納得していただける事。 長く使うことを前提に!安さと易さ、二つ同時に手に入れる事が賢い選択だと思います。 気がつきそうでつかないこと 目先のことだけで、失敗を繰り返されるお客様を見て プロの経験を買っていただこう! ・・・それでとびっきりの1台をご提案することにしました。 そのミシンがJUKIエクシードシリーズなのです。
   ミシン別館トップ ミシン売り場へ「Exceed(エクシード)シリーズ」が新発売!! 今までの家庭用ミシンの水準を‘超える’ミシンとして名づけられた「Exceed(エクシード)」は、 工業用ミシンの技術、機能を取り入れたワンランク上の新型中級コンピュータミシンです。 「BOX送り」「自動糸切り付きコントローラー」「センサー式ボタン穴かがり」「キルトぬい」などの新機能を備え、 ぬい品質、使い心地のよさなど、自信をもっておすすめするJUKIの家庭用ミシンシリーズです。 | 商品名 ・写真 | 機種名 | 特徴 | 本体 価格(円) | 税込 価格(円) | 
(キルトスペシャル) | | キルターにとって使いやすい 模様や操作方法を厳選。 糸切り付きコントローラー、 アップリケ、フリーモーション、 ぬい目のサイズも簡単設定! | オープン | オープン | 
(ドレスメイク) |  HZL-F400JP | 中~上級者にお勧め。 センサー式ボタン穴かがり があれば、 洋服の仕上げ も安心!(15種類) さらに、糸切り付きコント ローラーで操作性もUP。 | オープン | オープン |  |  HZL-F300JP | 初~中級者にお勧め。 基本性能に絞り、 糸セット などの操作も簡単。 薄物~厚物ぬいも格段にUP! センサー式ボタン穴かがりや 実用、飾りなど 計40模様。 | オープン | オープン | JUKI株式会社さまの早見表を使用させていただきました。 リンクをクリックするとHP内各機種詳細ページに移動します |
しもだミシン本店HPではより詳しくJUKIエクシードについて解説しています。 こちらをクリックして詳細ページをぜひご覧下さいませ♪(別窓でOPENします)
|